top of page

Q&A

Q&A: よくある質問

性別・年齢不詳は可能?

可能!

和の子だけど我儘…みたいな、ルム説に書いてあるものと違っていても大丈夫?

一応4つの種類で分けてはいますが、全体的な国民像がそうというだけなのでそれに沿わなくても大丈夫です!

所属グループと色が違っていても大丈夫?

グループにいるには仲間!って印が必要だと思うんですね。同じ種類だよっていう証明。グループ=国と考えてもらったら1番わかりやすいかと!違う国に住んでいれば、髪色と顔、思想など、似ていたとしても変わってきますよね。だから、かなりのやり手ではないとモノトーンなのに色つき…などは難しいとおもいます。少しわかりにくい説明になってしまったので、質問あればなんなりと。

能力ってどこまでがチート?

体の一部ですし、出来ることは限られてるので大抵はチートにならずにすむとおもいます。”なんでも”できるとかそういうのでなければ、大丈夫かと!チート設定禁止、と書いてあるのは一応の保険みたいなものですので、あまり囚われずに自由に書いてください〜!

色達の他に色とは無縁?のモブが居るよってかんじで良い?それともモブも色から来てたりする?

モブはたぶん色になれなかったボツとして亡霊みたいにぼんやり、ただそこに居るって感じなのかなって思った………と返していたのですが、これだと也や設定で矛盾した点が出てきてしまったり、やりにくいかなあ…と思ったのであくまでも””色っ子達は人間だと感じている””ということにしました。触れられるし、見えるから。ですが、色がないので個性が無く、色っ子たちになにか多大な影響を及ぼすことは出来ない…ということにしようかなと思います。
こちらも、わかりにくい説明になってしまったので、なにか疑問が湧いたら主に聞いてください。

色くんちゃん達は人工的に作られたみたいな認識でよろし?

よろし!ただ、現代の科学者がやっているのはあくまでも”能力”の実験であって自身も色だから、前前前世に色を人間にしよう!っていう研究者がいたんじゃないかと思います。

実験で能力はついたが、大体の色達は生まれつきと思っている。っていうのは、これは子供の頃に何かしらを注入したりしたってこと?あと、子供って産まれる?産まれた時、能力は継いだり変化して持ってる?

そういうことです!ホムペの世界観について、に詳しくはのせておきましたのでそちらを参考に。子どもは生まれますが、能力は引き継がれないのでその都度予防接種と偽って注射を打っています。

色っ子たちって色と色の間に生まれた?そうなら、色が混ざって生まれてくる?

色と色の間に生まれたってことであっています!生まれついた時は透明で、育っていくうちにその子の個性が色として出る……という感じで考えてます。それゆえに色になりきれないモブが出てくるのかなと。
*色が出始めるのは3〜4歳くらいと考えています。

  • facebook
  • twitter
  • linkedin

©2020 by ノウの色。Wix.com で作成されました。

bottom of page